8月から10月にかけての時期が、ブタクサ花粉症のピーク時期ですが、ブタクサ花粉症は鼻水やくしゃみ、咳などの症状が出るために夏風邪と間違えやすいです。

また、ブタクサの花粉症自体を知らない方も多く、夏風邪と勘違いする原因の一つにもなっています。

そこで今回は、夏風邪と間違えやすいブタクサ花粉症の症状の特徴を3つご紹介しますので、治療の際の参考にして下さい。

 

ブタクサ花粉症の症状の3つの特徴

  1. 咳がでる
  2. 喉の痛み
  3. 鼻の症状が比較的軽め

鼻や目の症状といった、一般的な花粉症の症状もありますが、咳やのどの痛みなどのどに関する症状が多いのが特徴です。

ブタクサは、花粉自体の大きさがスギ花粉と比べて約半分のサイズで、スギ花粉よりも気管支に届きやすいために、のどに関する症状が多く出てしまいます。

その結果、治療が遅れてしまうと気管支喘息へ発展する恐れもありますので、医師による早めの診断と治療が重要になってきます。

 

夏風邪との違いと間違えやすい理由

60ae94d0a77dc2e720d81cc13fc7d861_s

ブタクサ花粉症と夏風邪との症状の違いは、まず鼻水の出方が違います。

風邪の場合は粘性のある鼻水が出ますが、ブタクサ花粉症の場合はサラサラの鼻水が出ますので、違いを見極める判断材料の一つになると思います。

8月から9月にかけての時期は、猛暑によって既に夏バテになっている可能性も多く、免疫力も低下しやすい状態ですので、くしゃみや鼻水、のどの痛みや咳などの症状が出てしまうと、夏風邪かなと勘違いしても無理はないかと思います。

いずれにせよ、夏風邪っぽい症状の原因がブタクサ花粉症の場合は、風邪の治療をしても症状は改善しませんので、症状が長引く場合は出来るだけ早く病院で医師による診断と治療を受けるようにしましょう。

 

ブタクサ花粉症の治療法は

70379f1e45ff24a312a601680a152f35_s

ブタクサ花粉症の治療も、その他の花粉症治療と基本的には同じです。

根本治療は免疫療法しかなく、対症療法が主な治療の基本となりますが、対症療法なので、症状の軽減は可能ですが根治はしません。

既にブタクサ花粉症にかかった経験のある方は、シーズン前の7月ころから事前に薬を服用するようにすると、ある程度は症状が出始める時期を遅らせたり、症状自体を軽減したりすることは出来ますので、早めのお薬の服用をおすすめします。

 

>>【特集】症状別!ブタクサ花粉症に効く市販薬ランキングベスト3

>>【花粉症にはどの薬がいいの?】正しい薬の選び方まとめ!

>>花粉症対策には早めのお薬の服用が有効!

 

自己判断での薬を服用は避けるべき

5da588f99b77077887b76a044ea6c8fd_s

まだ花粉症にかかったことのない方は、夏風邪とブタクサ花粉症の見極めは難しいと思いますので、症状が長引く際には早急に病院へ行くようにして下さい。

自己判断で薬を服用しても、効果的な症状の改善は出来ませんので、医師による診断と治療を受けるようにして下さい。

 

>>【ブタクサ花粉症から咳喘息へ】すぐに治療すべき3つの咳の症状

>>【最新版】9月がピーク時期!ブタクサ花粉症の治療法まとめ!

>>【特集】ブタクサ花粉症の飛散時期・生息場所・特徴まとめ!

>>【ブタクサ花粉症かも?】夏から秋の花粉症対策まとめ!

>>【2015年版】ブタクサ花粉症のピーク時期と今年の傾向まとめ

>>【5月のイネ科花粉症】アレルギー検査の費用と4種類の検査項目